スタンダードのデッキを知ろう!
この記事では、スタンダード環境に存在する主要なデッキを紹介しています。
環境にどんなデッキがあるのか、またどういった動きかを解説しているので、スタンダードがまだよく分からない初心者の方にもオススメです。
紹介するデッキは今後も追加されていきます。最新のスタンダード環境をチェックしましょう!
デッキ紹介
『久遠の終端』環境 (WOE~EOE)
- 2025/09/11
コーナコンボ
コーナコンボ -4ターン目に《全知》をタダで出す!-
- 2025/09/03
ティムールコンボ
パワー4以上のクリーチャーを並べて、一撃必殺コンボ!
- 2025/09/03
赤単
最強メタカード炸裂!ドローを咎めてライフを削り切れ!
- 2025/08/05
グルール上陸
フェッチランドが勝利への鍵!上陸シナジーで必殺の一撃
- 2025/08/08
シミックミッドレンジ
《ウロボロイド》が定着したら、終わり。
- 2025/08/08
オルゾフサクリファイス
死ぬことがすべての始まり
- 2025/08/05
イゼット大釜
なぜかアグロプランも強い!フェアに戦える墓地コンボデッキ
スタンダードとは?
スタンダードとは、直近3年間に発売されたセットのカードを使ってデッキを構築するフォーマットです。定期的に使用できるセットが入れ替わる(ローテーションする)ことで、常に新鮮な環境で遊べるのが魅力です。
『マジック:ザ・ギャザリング』のなかでも基本となる遊び方であり、初心者から競技プレイヤーまで幅広く楽しめるフォーマットでもあります。
使用可能セット
■使用可能セット
『ファウンデーションズ』(FDN):【2029年まで使用可能(予定)】
『久遠の終端』(EOE)
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』(FIN)
『タルキール:龍嵐録』(TDM)
『霊気走破』(DFT)
『ダスクモーン:戦慄の館』(DSK)
『ブルームバロウ』(BLB)
『サンダー・ジャンクションの無法者 ビッグスコア』(BIG)
『サンダー・ジャンクションの無法者』(OTJ)
『カルロフ邸殺人事件』(MKM)
『イクサラン:失われし洞窟』(LCI)
『エルドレインの森』(WOE)