コマンダー塚本の統率者最前線! vol.23 -『霊気紛争』の注目カード5選-

塚本 樹詩

 皆さんこんばんは、塚本です!

 『霊気紛争』がついに発売されましたね!皆さんはもう手に取り遊びましたか?面白いカードも強いカードもいつもより多いように感じるエキスパンションなので、今回は個人的に注目のカードを5つ紹介したいと思います!それでは早速いってみましょう!!

■ 注目カードその1: 《極上の大天使》

極上の大天使

 ゲームに敗北する代わりにライフを初期値に戻してくれる天使様。他のフォーマットに比べて初期ライフの多い統率者戦では特にリターンが大きいのがいいですね!

ネクロポーテンス死より得るもの

 《ネクロポーテンス》《死より得るもの》といったライフ支払う系の呪文を限界まで使えるのが気持ちよくてオススメです!

魂の鋳造所ミミックの大桶

 《魂の鋳造所》《ミミックの大桶》を使ってコピー・トークンを作るのも面白そうでいいですね。自身の能力が発動する際には追放されてしまうので《ミミックの大桶》で再利用するためにはもうひと手間必要ですが、どちらのカードも一度《極上の大天使》を刻印させてしまえば負けない装置の完成!

白金の天使白金の帝像

 個人的には《白金の天使》《白金の帝像》と一緒に並べて絶対に負けない!という盤面を作り出したいですね!

巨大なるカーリア

 《巨大なるカーリア》を統率者にすれば《極上の大天使》マナコストの重さを気にせずに出せるので相性抜群です!!

■ 注目カードその2: 《不屈の独創力》

不屈の独創力

 クリーチャー2枚で無限コンボ!という組み合わせは無数にあるので、デッキ内のクリーチャーをその2枚だけにしてアーティファクトも入れないようにすれば「X=2」で即死が可能に!デッキ構築の段階での工夫さえクリアしてしまえば《歯と爪》よりもはるかに軽いコストで同じような挙動ができます!

 しかし、そのためには破壊するクリーチャーやアーティファクトが必要なので、クリーチャー・トークンを複数体出す呪文や手がかり・トークンを出す呪文を使っていきましょう!

 あくまで一例ですが、2ターン目に《急報》。3ターン目に《煮えたぎる歌》から《不屈の独創力》を「X=2」で唱え、《急報》で出した兵士クリーチャー・トークンを2体破壊すれば、任意のクリーチャーを2体出せるので3ターン目に勝ち!なんてこともできます!!

 クリーチャーだけでなくアーティファクトも出せるので、それらの組み合わせのコンボを《不屈の独創力》で一気に揃えてみてはいかがですか?

変身

 統率者戦では統率者も《不屈の独創力》の餌にできるので、追加の《変身》として使うのも面白そうですね!

■ 注目カードその3: 《襲拳会の革命家》

襲拳会の革命家

 エネルギー・カウンターからプレインズウォーカーの忠誠度、経験カウンターや+1/+1カウンターに至るまでありとあらゆるカウンターを使うマジックでは使いどころに困らなさそうなのが《襲拳会の革命家》!!

ネル・トース族のメーレン進化の爪、エズーリ

 《ネル・トース族のメーレン》《進化の爪、エズーリ》といった経験カウンターと関係のある統率者のデッキでは、一度得た経験カウンターは統率者が戦場にいなくとも維持されるため、経験カウンターさえ得てしまえば《襲拳会の革命家》いつ出してもおいしいのです!

獣使いの昇天生網明神

 経験カウンターよりもさらに珍しい探索カウンターや神性カウンターも簡単に増やせるので夢が広がります!!

 『霊気紛争』にはこういった任意のカウンターを増やすサイクルがあり、その中でも特に使いやすい《襲拳会の革命家》をピックアップしましたが、色に合わせて複数体用意できるのにも注目です。

■ 注目カードその4: 《屑鉄さらい》

屑鉄さらい

水蓮の花びら彩色の星

 ガチャガチャしたデッキが好きな人なら、このカードを見た瞬間に《水蓮の花びら》《ライオンの瞳のダイアモンド》を何度も使いまわしたいと考えるでしょう!使いまわすためにはそれらよりもコストが1重ければいいので、《彩色の星》《彩色の宝球》《妖術師のガラクタ》《上天の呪文爆弾》といったアーティファクトを使ってガチャガチャしたいものです!

雲の鍵鋳造所の検査官

 《雲の鍵》《鋳造所の検査官》といったカードでアーティファクトのコストを軽減すれば2マナのアーティファクトもガチャガチャできるようになるので、《屑鉄さらい》を使いたいと思っている人は採用の検討してみては如何でしょうか?

■ 注目カードその5: 《弾圧する構築物》

弾圧する構築物

コーの遊牧民コーのシャーマン

 《弾圧する構築物》は!

 《コーの遊牧民》を筆頭とした種族コーと組み合わせれば!!

 その強さは無限大!!!!!!!

■ デッキ紹介!!

ギラプールの希望

 《ギラプールの希望》は1ターン目に出せる回避能力付きのクリーチャーなので1ターン目から攻めの姿勢を見せることができます!前回紹介した《幽霊議員カルロフ》を使ってから攻めの統率者戦にハマっているので、『霊気紛争』のカードリストを見たときには「このカードしかない……!」と思いましたね。

 近年ではエルドラージのカードが増えたことにより無色のデッキも大分組みやすくなり、《約束された終末、エムラクール》のようなファッティを統率者にしている人も増えているように感じます。しかし、無色の可能性はまだまだこんなものじゃないはず!早くて強い無色のデッキの可能性を俺は模索するぞ!!ということでデッキ構築スタートです!!


《ギラプールの希望》

《ギラプールの希望》

-統率者 (1)-

《荒地》
《変わり谷》
《墨蛾の生息地》
《ちらつき蛾の生息地》
《ミシュラの工廠》
《戦慄の彫像》
《隠れ石》
《生けるものの洞窟》
《領事の鋳造所》
《スプリングジャック牧場》
《不毛の大地》
《露天鉱床》
《黄塵地帯》
《リシャーダの港》
《ならず者の道》
《ちらつき蛾の井戸》
《精霊龍の墓》
《嘆きの井戸、未練》
《オパールの宮殿》
《魂の洞窟》
《海の中心、御心》
《ガイアー岬の療養所》
《海門の残骸》
《霊界への門、神ヶ眼》
《古えの墳墓》
《水晶鉱脈》
《枯渇地帯》
《ウルザの塔》
《ウルザの魔力炉》
《ウルザの鉱山》
《ダークスティールの城塞》
《惑いの迷路》
《発明博覧会》
《Mishra's Workshop》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》

-土地 (35)-

《疫病のマイア》
《鋼の監視者》
《刻まれた勇者》
《マイアの適合者》
《鋳造所の検査官》
《磁石のゴーレム》
《磁石マイア》
《弾圧する構築物》
《ダークスティールの巨像》
《金属製の巨像》

-クリーチャー (10)-
《歪める嘆き》
《全ては塵》
《この世界にあらず》
《溶接の壺》
《魔力の墓所》
《モックス・ダイアモンド》
《オパールのモックス》
《骨の鋸》
《卓越の印章》
《太陽の指輪》
《師範の占い独楽》
《骨断ちの矛槍》
《ダークスティールの斧》
《幽霊火の刃》
《ゴーレム皮の篭手》
《レオニンの円月刀》
《大薙刀》
《忘れられていた家宝》
《忍びの釵》
《ガラスの破片》
《手甲》
《銀の象眼の短刀》
《シルヴォクの生命杖》
《信頼おける山刀》
《選ばれしものの剣》
《速足のブーツ》
《エネルギー室》
《達人の巻物》
《冬の宝珠》
《隊長の鉤爪》
《審問官のフレイル》
《万力鎖》
《記憶の仮面》
《屍賊の死のマント》
《死霊の埋葬布》
《梅澤の十手》
《古参兵の予備武装》
《ヴィリジアンの爪》
《木の杭》
《勇者の兜》
《炎叫びの杖》
《融合する武具》
《ロクソドンの戦槌》
《ピストン式大槌》
《火と氷の剣》
《伍堂の大槌、天鎖》
《雲の鍵》
《静態の宝珠》
《チス=ゴリアの歯》
《玄武岩のモノリス》
《前兆の時計》
《生体融合外骨格》
《ファイレクシアの処理装置》
《イシュ・サーの背骨》

-呪文 (54)-
hareruya

 《ギラプールの希望》に装備品を付けまくる育成ゲームのようなデッキになりました!

磁石マイア前兆の時計

 低マナ域の装備品を並べるので、《磁石マイア》と組み合わせると装備品の修正値に自身のパンプ能力が相まって凄いサイズに成長します!また《前兆の時計》を使えば《太陽の指輪》のようなマナを生み出すアーティファクトから大量のマナが生み出せるようになって楽しいです!《選ばれしものの剣》と組み合わせると《ギラプールの希望》が凄いサイズに!!

冬の宝珠静態の宝珠

 無色のデッキなので相手にはなかなか干渉できませんが、全てのプレイヤーの行動を一気に制限する《冬の宝珠》《静態の宝珠》を上手く使えるようにしたいですね。どちらもタップ状態であると効果を失うので、自分のターンが来る前に《前兆の時計》《ちらつき蛾の井戸》でタップできると自分だけは自由に動けるので後半はこのコンボを利用して優位に立ちましょう!

弾圧する構築物

 先ほど紹介した《弾圧する構築物》もデッキに入っています!他にクリーチャーがいれば《手甲》交互に装備するだけで無限パワー《玄武岩のモノリス》をタップして3マナを出し、能力で自らをアンタップする行為を繰り返すとこちらも無限パワー!!

 基本的には《ギラプールの希望》をひたすら育てるゲームプランなのですが、自身のマナコストが軽く再召喚しやすいことと、起動型能力が相手の制限することを考えて攻撃する先を決めるのも良いですね。そしてこのデッキを使う上で一番大事なポイントは全体破壊にめげない!ということです!!

汚損破

 統率者戦においてアーティファクトはクリーチャーと同等以上に対策されやすいカードタイプなのでキラーカードが沢山存在します。ですので撃たれても泣かない心が大事!!

 「《ギラプールの希望》が何回攻撃すればプレイヤーを倒せるのか」を意識して、装備品を展開し過ぎないことを意識すると被害が最小限に抑えられるようになるので、後の展開も想像してある程度手札を蓄えておきましょう!


 今回紹介したカードの他にもまだまだ統率者戦に影響を与える面白いカード、強いカードは沢山あるので、続く大塚先輩の紹介記事を期待して待っていましょう!それでは今回はここまで!!

この記事内で掲載されたカード

Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする


関連記事

このシリーズの過去記事