みなさんこんにちは。
新セットの『ラヴニカのギルド』がリリースされて2週間が経ちますが、新環境のスタンダードを楽しんでいますか?
アメリカでは『ラヴニカのギルド』がリリースされた直後にSCGのイベントも開催されていました。今回の連載ではSCGO ColumbusとSCG Classics Columbus、MOPTQの入賞デッキを見ていきたいと思います。
SCGO Columbus
セレズニア議事会が新環境のスタンダードをリードする
2018年10月6日
- 1位 Selesnya Tokens
- 2位 Selesnya Tokens
- 3位 Mono Red Aggro
- 4位 Mono Red Aggro
- 5位 Boros Angels
- 6位 Mono Red Aggro
- 7位 Esper Control
- 8位 Golgari Midrange
Logan/Parson/Shoopman
トップ8のデッキリストはこちら
チーム構築戦で競われたSCGO Columbusは新環境らしくMono Red Aggroが多く、その次点でSelesnya TokensとGolgari Midrangeが続いていました(※参考)。
決勝戦は事前のMOのリーグでも結果を残していたSelesnya Tokensのミラーマッチで、その強さは本物だったようです。
SCGO Columbus デッキ紹介
「Selesnya Tokens」「Mono Red Aggro」「Esper Control」
Selesnya Tokens
4《森》
4《寺院の庭》
4《陽花弁の木立ち》
1《オラーズカの拱門》
-土地 (22)- 4 《協約の魂、イマーラ》
2 《管区の案内人》
2 《豊潤の声、シャライ》
4 《敬慕されるロクソドン》
2 《不和のトロスターニ》
-クリーチャー (14)-
2 《防御牝馬》
2 《残骸の漂着》
2 《封じ込め》
2 《ビビアン・リード》
1 《若葉のドライアド》
1 《浄化の輝き》
1 《魔術遠眼鏡》
1 《不滅の太陽》
-サイドボード (15)-
Selesnyaは『ラヴニカのギルド』が扱うギルドの一つということで《大集団の行進》、《敬慕されるロクソドン》、《協約の魂、イマーラ》などSelesnya カラーの優秀なカードが多数登場したことで生み出されたデッキです。
今大会でワンツーフィニッシュを決めたことで一気に注目を集めることとなったSelesnyaは直前のMOのリーグでも結果を残しており、Week1デッキながら高い完成度です。
☆注目ポイント
トークンを並べる《苗木の移牧》は《大集団の行進》や《敬慕されるロクソドン》、《議事会の裁き》をキャストするための「召集」がしやすくなり、特に《敬慕されるロクソドン》はこのデッキのキーとなります。
Selesnyaの分割カードである《開花+華麗》は土地サーチと全体強化の効果を持つスペルで、地味ながらこのデッキの必須カードの一つです。序盤は必要な色マナを確保し、デッキの安定性に貢献するのでキープ基準も向上し、ゲーム後半は全体強化によってエンドカードとしても機能します。
《不和のトロスターニ》は全体強化能力に加えてトークンを生成するETB能力を持ち、一度に3体のクリーチャーが並ぶので《大集団の行進》や《敬慕されるロクソドン》といった「召集」 スペルとも相性が良い伝説のクリーチャーです。サイド後は追加の除去やスイーパー、《黎明をもたらす者ライラ》や《ビビアン・リード》も投入され、トークン戦略からミッドレンジデッキにシフトしていくのもこのデッキの対戦難易度を上げる要因となっています。
Mono Red Aggro
-土地 (22)- 4 《ギトゥの溶岩走り》
4 《狂信的扇動者》
4 《遁走する蒸気族》
4 《ヴィーアシーノの紅蓮術師》
4 《ゴブリンの鎖回し》
2 《再燃するフェニックス》
-クリーチャー (22)-
メタが固まり切っていない環境初期はMono Red Aggroのように能動的な戦略が勝ちやすい傾向にあり、今大会も例外ではなく2日目最大勢力でした。
赤いアグロデッキは旧環境でもトップメタの一角として大きなトーナメントでは常に上位で見られましたが、《ゴブリンの鎖回し》と《再燃するフェニックス》いったカードは健在で、ローテーションにより多くのパーツを失ったものの『ラヴニカのギルド』からの収穫も多く、現環境でも有力なデッキとされています。
☆注目ポイント
《遁走する蒸気族》は赤いアグロデッキの新たな主力として定着しており軽い赤いスペルを多数採用したこのデッキではサイズアップもしやすく一部では赤い《タルモゴイフ》と評価されているクリーチャーです。
《実験の狂乱》は手札からカードをプレイできなくなるというデメリットがあるものの、《未来予知》のようにライブラリートップからカードをプレイすることが可能で、《遁走する蒸気族》とのシナジーもあり、手札を使い切りやすいこのデッキならデメリットもそれほど気になることはないと思われます。ミッドレンジやコントロールが多くなりそうな今後の環境では、《実験の狂乱》がより一層輝きそうです。
歴代最高の懲罰者スペルとプレビュー段階から注目を集めていた《危険因子》もメインに2枚、サイドに1枚採用されており、モダンのBurnでも採用されているこの赤いパワーカードはスタンダードでも活躍しています。
Esper Control
4 《沼》
1 《平地》
4 《湿った墓》
4 《孤立した礼拝堂》
4 《氷河の城砦》
4 《水没した地下墓地》
2 《廃墟の地》
-土地 (27)- 1 《変遷の龍、クロミウム》
-クリーチャー (1)-
環境の多くのデッキがローテーションにより主要なカードを失いましたが、旧環境のコントロールのキーカードである《ドミナリアの英雄、テフェリー》は新環境のスタンダードでも健在です。
ショックランドの《湿った墓》が再録され、M10ランドなど多色マナが出る土地にも恵まれているので3色のコントロールデッキも組みやすい環境となっています。
《スカラベの神》と《奔流の機械巨人》という有力なフィニッシャーをローテーションにより失ったものの、環境の万能除去の一つであり《再燃するフェニックス》や各種プレインズウォーカーを処理できる《ヴラスカの侮辱》が使えることはEsperカラーを選択する理由の一つです。
☆注目ポイント
『ラヴニカのギルド』で再録された《軽蔑的な一撃》がメインから採用されています。対象となるスペルは《敬慕されるロクソドン》や《最古再誕》、《正義の模範、オレリア》など環境の多くのデッキに数種類採用されているので、メタによっては十分にメインからも活躍します。特にミッドレンジが多くなりそうな今後のメタでは最高のカウンターの一つとなることが予想されます。
Mono Red Aggroが多くなることも見越していたようで、《渇望の時》がメインから採用されており、新たなスイーパーの《煤の儀式》とともにアグロデッキの猛攻を食い止めます。上述の《軽蔑的な一撃》をはじめとして《ヴラスカの侮辱》もあるので4マナ以上のクリーチャーを対処するのはそれほど難しくなく、《煤の儀式》の3マナ以下のクリーチャー限定という条件も問題になることは少なくなりそうです。
『ラヴニカのギルド』の新カードの《薬術師の眼識》は《アズカンタの探索》や《ドミナリアの英雄、テフェリー》と共に現環境の青いコントロールのカードアドバンテージ源として定着しており、《悪意ある妨害》も《不許可》に代わる3マナの確定カウンターとして問題なく機能します。起動能力や誘発能力をカウンターできた《不許可》はたしかに汎用性に優れたカウンターでしたが、ドローの質を向上させる《悪意ある妨害》も悪くなく、墓地を肥やすことで《アズカンタの探索》も変身しやすくなります。
SCG Classics Columbus
《正義の模範、オレリア》が率いる新たなBoros軍
2018年10月7日
- 1位 Boros Angel
- 2位 Grixis Control
- 3位 Mono Red Aggro
- 4位 Boros Angel
- 5位 Boros Angel
- 6位 Jeskai Control
- 7位 Golgari Midrange
- 8位 Mono Blue Aggro
Brian Cooper
トップ8のデッキリストはこちら
SCGO Columbusと併催して開催されたSCG Classics Columbusは本戦とは異なる結果となりました。
併催イベントなので必然的に本戦の2日目に残れなかったプレイヤーも参加していると思われますが、本戦はチーム戦だったので、初日の個人成績は2日目に残るのに十分だったとしてもチームメイトの成績が振るわずに初日落ちしたプレイヤーも少なからずいたと思われます。そういった意味でも、本大会の結果は新環境に入って初の個人戦だったので非常に参考になります。
SCG Classics Columbus
「Boros Angels」「Mono Blue Aggro」
Boros Angels
5 《山》
4 《聖なる鋳造所》
4 《断崖の避難所》
-土地 (25)- 4 《アダントの先兵》
4 《善意の騎士》
4 《輝かしい天使》
3 《正義の模範、オレリア》
3 《豊潤の声、シャライ》
4 《黎明をもたらす者ライラ》
-クリーチャー (22)-
Borosはプレビュー段階から高く評価されていたカードが多く、リリース前から新環境の有力な戦略の一つとして注目を集めていました。
当初は前回もご紹介したBoros Aggroのように軽いクリーチャーと火力が中心のアーキタイプが主流になると考えられていましたが、今大会では期待の新カードである《正義の模範、オレリア》や、旧環境からお馴染みの《黎明をもたらす者ライラ》、《豊潤の声、シャライ》といった天使クリーチャーを多数採用したミッドレンジ寄りのスタイルのBorosが結果を残しました。
☆注目ポイント
『基本セット2019』から登場した《輝かしい天使》は《黎明をもたらす者ライラ》とのシナジーもありフル搭載されています。《黎明をもたらす者ライラ》と組み合わせることで強化され、絆魂も付くのでトークンを生成する条件も満たしやすくなります。タフネスが3で除去されやすいという弱点は《豊潤の声、シャライ》でカバーしていきます。
《正義の模範、オレリア》は実質4/5飛行・警戒・トランプルというスペックを持ち、「教導」によって自軍のクリーチャーを強化するので、一度このクリーチャーが攻撃を始めればゲームも速やかに終わります。
《ベナリア史》はカード自体の性能は高かったものの環境に合わずに活躍の機会が与えられなかったカードの典型でしたが、ローテーションにより環境が激変し再評価されています。2ターン続けてトークンを生成するのでプレインズウォーカーにもプレッシャーを与えやすく、特にコントロールとのマッチアップでは強さを発揮します。アグロデッキに対しても2ターン続けてブロッカーを用意できるので、このデッキに多数採用されている強力な天使クリーチャーを展開するまでの時間を稼ぎます。
タフネスの高いクリーチャーが中心のこのデッキでは《轟音のクラリオン》は相手側だけが一方的に被害を受けるスイーパーとして機能し、自軍のクリーチャーに絆魂も与えるのでボードアドバンテージとライフアドバンテージの両方に差を付けることができ、アグロデッキとのマッチアップでは決定打になりそうです。スイーパーモードによって巻き込まれてしまうクリーチャーは《善意の騎士》と《輝かしい天使》のみで、《アダントの先兵》はライフを支払うことで破壊不能となり、能力を起動するために支払ったライフも2番目のモードにより回復可能なので地味ながらこのスペルと相性の良いクリーチャーです。
Mono Blue Aggro
Mono Blue Aggroは旧環境から存在し、ローテーションにより失ったパーツがほとんどなかったため現環境でも健在で、旧環境のほとんどのデッキが主要なパーツがローテーション落ちしてメタが激変したためこのデッキにもチャンスが巡ってきました。
《大嵐のジン》や《マーフォークのペテン師》など軽いクリーチャーをカウンターでバックアップしていくクロックパーミッションで、コントロールに強くデッキのパーツのコストも安く済むこともあり、今後もよく見かけることになりそうなデッキです。
☆注目ポイント
《大嵐のジン》はデッキを選びますが基本的に3マナ3+α/4飛行でペナルティーなしと高性能なクリーチャーで、後半に引いてくればフィニッシャーとして活躍が期待できます。
《セイレーンの嵐鎮め》は1マナの飛行を持つクロックとして機能すると同時に除去の避雷針としても機能するので《大嵐のジン》などより重要なクリーチャーが生き残りやすくなります。また、《マーフォークのペテン師》や《セイレーンの嵐鎮め》といったウィザードクリーチャーの恩恵で、多くの場合《魔術師の反駁》は《対抗呪文》として機能します。
また、打点を上げつつカードアドバンテージの獲得にも貢献する《執着的探訪》はこのデッキの方向性にマッチしているカードで、隣に《セイレーンの嵐鎮め》がいれば安全にプレイすることができます。
Standard PTQ
MOに群がるGolgari
2018年10月14日
- 1位 Golgari Midrange
- 2位 Golgari Midrange
- 3位 Mono White Knight
- 4位 Golgari Midrange
- 5位 Golgari Midrange
- 6位 Jeskai Control
- 7位 Golgari Midrange
- 8位 Golgari Midrange
トップ8のデッキリストはこちら
SCGのイベントでは新環境らしくBoros、Selesnya、Mono Red、Epser Controlなど多数の異なるデッキが見られましたが、先週末にMOで開催されたPTQの結果はGolgari Midrangeがトップ8中に6名、優勝もGolgari Midrangeという極端なもので、前環境のRB Aggroを彷彿させます。
前環境のように特定のデッキがメタゲームを支配することになるのかは断定できませんが、世界中のグラインダーが競うMOPTQで2週連続で優勝という結果を残していることを考慮すると、現時点ではGolgari Midrangeは頭一つ抜けています。
Standard PTQ デッキ紹介
「Golgari Midrange」
Golgari Midrange
7 《沼》
4 《草むした墓》
4 《森林の墓地》
-土地 (23)- 4 《ラノワールのエルフ》
4 《マーフォークの枝渡り》
3 《探求者の従者》
2 《野茂み歩き》
4 《翡翠光のレインジャー》
1 《管区の案内人》
3 《貪欲なチュパカブラ》
2 《ゴルガリの拾売人》
4 《破滅を囁くもの》
1 《千の目、アイゾーニ》
-クリーチャー (28)-
3 《渇望の時》
2 《ヴラスカの侮辱》
2 《最古再誕》
1 《野茂み歩き》
1 《千の目、アイゾーニ》
1 《採取+最終》
1 《アルゲールの断血》
1 《ビビアン・リード》
-サイドボード (15)-
Golgari Midrangeは前環境からお馴染みでアドバンテージが取れる《マーフォークの枝渡り》と《翡翠光のレインジャー》の2種類の「探検」クリーチャーに加え、『ラヴニカのギルド』の新カードでエターナルフォーマットでも使われるほどの万能除去である《暗殺者の戦利品》やプレインズウォーカーの《ゴルガリの女王、ヴラスカ》などを獲得し、今回トップ8に6名のプレイヤーを送り込むという前環境のRB Aggroを彷彿させます。
前環境ほど《ゴブリンの鎖回し》を見かけなくなり《ラノワールのエルフ》などタフネス1のクリーチャーも依然と比べると使いやすくなりました。カードアドバンテージを稼ぐ手段が豊富でクリーチャーの質も高く、除去や妨害の種類も豊富で安定性のあるデッキです。
☆注目ポイント
前回の連載でご紹介したバージョンに採用されていた《縫い師への供給者》は見られないものの、《ゴルガリの女王、ヴラスカ》は余分な土地やマナクリーチャー、あるいはすでに役目を終えている《貪欲なチュパカブラ》などをドローに変換することができ、パーマネント除去能力もあるフレキシブルなプレインズウォーカーで、4マナというコストの軽さも魅力です。
「宿根」能力によって墓地に落ちているクリーチャーの数だけトークンを生み出す《千の目、アイゾーニ》や、墓地に落ちたパーマネントを手札に戻す《ゴルガリの拾売人》はコントロールデッキやミラーマッチでアドバンテージが取れるので重要なカードとなります。《野茂み歩き》はクリーチャーが「探検」 する度に強化されライフゲインもするクリーチャーで、「探検」持ちのクリーチャーを多数採用しているこのデッキで最低一度は誘発させることが期待できるので、特にMono Red Aggroとのマッチアップで強さを発揮します。
分割カードの《採取+最終》はGolgari Midrangeの主力スペルとして定着しています。強力なETB能力を持つクリーチャーが多数採用されたこのデッキでは《採取》のモードが非常に強力で、《最終》もメインボードから無理なく採用できるスイーパーです。特に同型やSelesnyaといったミッドレンジデッキとのマッチアップで活躍します。
総括
SCGのイベントは『ラヴニカのギルド』直後の環境ということもあり、Mono Red Aggroなどプロアクティブな戦略が中心で、他にもSelesnya やBorosといった『ラヴニカのギルド』のカードを多数活用したデッキが活躍していました。
対してMOではリアルよりも先行して新セットのカードが使えたこともあり、環境の研究もより速いペースで進んでいます。MOPTQではGolgari Midrangeがプレイオフに6名進出したことから、現時点での最高のデッキの一つとして間違いなさそうです。来週末にはNew JerseyとLilleでスタンダードのグランプリも開催されるので、今後の動向にも注目です。
USA Standard Expres vol.132は以上です。それでは次回の連載でまた会いましょう。楽しいスタンダードライフを!
この記事内で掲載されたカード
このシリーズの過去記事
- USA Standard Express vol.131 -迫る『ラヴニカのギルド』! 新環境への船出!-
- USA Standard Express vol.130 -ローテーションで変わるもの-
- USA Standard Express vol.129 -おや!?メタゲームのようすが-
- USA Standard Express vol.128 -環境の最前線、25周年記念プロツアー-
- USA Standard Express vol.127 -新環境は動き出し、龍と馬が駆け抜ける-
- USA Standard Express vol.126 -『基本セット2019』の新戦力分析-
- USA Standard Express vol.125 -王神デッキやコントロールの台頭-
- USA Standard Express vol.124 -もう鎖しか回せない-
- USA Standard Express vol.123 -スタンダード戦国時代-
- USA Standard Express vol.122 -カーンを使うか、カーンを倒すか-
- USA Standard Express vol.121 -『ドミナリア』のカードが活躍する新環境-
- USA Standard Express vol.120 -赤アグロの復権と新たな勢力・青赤王神-
- USA Standard Express vol.119 -大地を踏み鳴らす恐竜たち-
- USA Standard Express vol.118 -環境を支配し続ける、スカラベの神-
- USA Standard Express vol.117 -牙を剥く赤緑モンスター-
- USA Standard Express vol.116 -勢力を増すコントロールとトークン-
- USA Standard Express vol.115 -不滅のハゾレト、台頭する新たなエネルギーデッキ
- USA Standard Express vol.114 -禁止改定、スタンダードは新たなステージへ-
- USA Standard Express vol.113 -戦旗を掲げる部族たち!-
- USA Standard Express vol.112 -対立する2つの神、ハゾレトかスカラベか-
- USA Standard Express vol.111 -ワールド・マジック・カップ2017 閉幕!-
- USA Standard Express vol.110 -世界各地でグランプリが開催!-
- USA Standard Express vol.109 -プロツアー『イクサラン』 ~エネルギー溢れるアルバカーキ~-
- USA Standard Express vol.108 -若き新星、アメリカの頂点に君臨す-
- USA Standard Express vol.107 -新環境、帰ってきた青黒コントロール-
- USA Standard Express vol.106 -『イクサラン』新環境サンプルデッキ紹介-
- USA Standard Express vol.105 -錆びぬ機体、鎮座するスカラベ-
- USA Standard Express vol.104 -スタンダードはまさに群雄割拠の時代へ-
- USA Standard Express vol.103 -スタンダード、赤単を使うか?黒単を使うか?-
- USA Standard Express vol.102 -灼熱の砂漠を駆ける赤神-
- USA Standard Express vol.101 -王神、頂点に立つ-
- USA Standard Express vol.100 -新環境直前!迫る『破滅の刻』!-
- USA Standard Express vol.99 -「霊気池の驚異」禁止後の注目デッキ一覧-
- USA Standard Express vol.98 -再び返り咲く青白と緑黒-
- USA Standard Express vol.97 -蔓延るゾンビ、暴走する驚異-
- USA Standard Express vol.96 -サヒーリコンボ無き世界、動き出すスタンダード環境-
- USA Standard Express vol.95 -『アモンケット』発売、新環境期待のデッキたち-
- USA Standard Express vol.94 -環境終盤を制する機体と塔-
- USA Standard Express vol.93 -機体と猫、睨み合う2つの勢力-
- USA Standard Express vol.92 -三者三様、三つ巴-
- USA Standard Express vol.91 -スタンダードを支配する三大勢力-
- USA Standard Express vol.90 -その時代の名をサヒーリと呼ぶ-
- USA Standard Express vol.89 -『霊気紛争』の注目カードとサンプルデッキ紹介-
- USA Standard Express vol.88 -『カラデシュ』環境のファイナルアンサー-
- USA Standard Express vol.87 -青白の陥落。メタゲームは、驚異的なスピードで変化する-
- USA Standard Express vol.86 -新たに動き出したメタゲーム-
- USA Standard Express vol.85 -白青フラッシュ vs 緑黒昂揚-
- USA Standard Express vol.84 -GP Kuala Lumpur etc.-
- USA Standard Express vol.83 -プロツアー『カラデシュ』-
- USA Standard Express vol.82 -USA Standard Express vol.82 -SCGO Indianapolis-
- USA Standard Express vol.81 -『カラデシュ』注目カードとサンプルデッキ-
- USA Standard Express vol.80 -世界選手権2016 etc.-
- USA Standard Express vol.79 -GP Portland etc.-
- USA Standard Express vol.78 -プロツアー『異界月』 etc.-
- USA Standard Express vol.77 -SCGO Columbus-
- USA Standard Express vol.76 -SCG Classics Worcester-
- USA Standard Express vol.75 -GP台北 etc.-
- USA Standard Express vol.74 -GP Costa Rica etc.-
- USA Standard Express vol.73 -GP Minneapolis etc.-
- USA Standard Express vol.72 -GP New York2016 etc.-
- USA Standard Express vol.71 -プロツアー『イニストラードを覆う影』 etc.-
- USA Standard Express vol.70 -SCGO Baltimore etc.-
- USA Standard Express vol.69 -『イニストラードを覆う影』注目カードとサンプルデッキ-
- USA Standard Express vol.68 -SCGO Indianapolis etc.-
- USA Standard Express vol.67 -GP Houston etc.-
- USA Standard Express vol.66 -Magic Online Championship Series etc.-
- USA Standard Express vol.65 -SCGO Columbus etc.-
- USA Standard Express vol.64 -SCGO Atlanta-
- USA Standard Express vol.63 -SCG Classics Cincinnati etc.-
- USA Standard Express vol.62 -The Last Sun 2015 etc.-
- USA Standard Express vol.61 -SCGO Denver etc.-
- USA Standard Express vol.60 -GP神戸 etc.-
- USA Standard Express vol.59 -GP Indianapolis etc.-
- USA Standard Express vol.58 -プロツアー『戦乱のゼンディカー』 etc.-
- USA Standard Express vol.57 -SCGO Indianapolis-
- USA Standard Express vol.56 -SCGO Milwaukee etc.-
- USA Standard Express vol.55 -SCG Premier IQ Cincinnati etc.-
- USA Standard Express vol.54 -世界選手権2015 etc.-
- USA Standard Express vol.53 -GP London etc.-
- USA Standard Express vol.52 -プロツアー『マジック・オリジン』 etc.-
- USA Standard Express vol.51 -SCGO Chicago etc.-
- USA Standard Express vol.50 -GP Buenos Aires etc.-
- USA Standard Express vol.49 -GP Providence etc.-
- USA Standard Express vol.48 -SCG Invitational Columbus etc.-
- USA Standard Express vol.47 -GP 上海 etc.-
- USA Standard Express vol.46 -GP Paris etc.-
- USA Standard Express vol.45 -GP Krakow etc.-
- USA Standard Express vol.44 -PT Dragons of Tarkir etc.-
- USA Standard Express vol.43 -SCG Invitational Richmond etc.-
- USA Standard Express vol.42 -GP Miami etc.-
- USA Standard Express vol.41 -SCGO Los Angeles etc.-
- USA Standard Express vol.40 -BIG MAGIC OPEN vol.3 etc.-
- USA Standard Express vol.39 -SCGO Washington DC, etc.-
- USA Standard Express vol.38 -SCG Premier IQ Philadelphia-
- USA Standard Express vol.37 -SCG Colombus, etc.-
- USA Standard Express vol.36 -SCG Invitational Seattle, etc.-
- USA Standard Express vol.35 -SCGO Atlanta, GP San Antonio, World Championship, and more-
- USA Standard Express vol.34 -SCGO Richmond, Changes of SCGO-
- USA Standard Express vol.33 -SCGO Oakland and Columbus, GP Santiago, Interview With Steve Rubin-
- USA Standard Express vol.32 -SCGO Worcester,GP Los Angels,and more-
- USA Standard Express vol.31 -Pro Tour Khans of Tarkir, Interview With Ryan Hovis-
- USA Standard Express vol.30 -SCGO Indianapolis, SCGO New Jersey-
- USA Standard Express vol.29 -SCGO St.Louis, SCGO Atlanta, WMCQ2014 Osaka-
- USA Standard Express vol.28 -SCGO Washington DC,Invitational/Open New Jersey,WMCQ2014 Nagoya-
- USA Standard Express vol.27 -SCGO Syracuse, GP Utrecht, WMCQ2014 Oakland, Tokyo-
- USA Standard Express vol.26 -SCGO Kansas City, SCGO Dallas, PT MAGIC 2015-
- USA Standard Express vol.25 -SCGO Baltimore-
- USA Standard Express vol.24 -SCGO Portland, SCGO Worcester-
- USA Standard Express vol.23 -SCG Invitational Columbus~GP Chicago-
- USA Standard Express vol.22 -SCGO Indianapolis&Providence, God of Standard-
- USA Standard Express vol.21 -2014 Spring State Championships, SCGO Somerset-
- USA Standard Express vol.20 -SCGO Cincinnati, SCGO Knoxville, BIGMAGIC OPEN-
- USA Standard Express vol.19 -SCGO Detroit, Journey into Nyx Set Review-
- USA Standard Express vol.18 -SCGO Milwaukee, GP Phoenix, SCGO Dallas-
- USA Standard Express vol.17 -SCGO Los Angeles~Grand Prix Beijing-
- USA Standard Express vol.16 -SCGO Seattle, GP Buenos Aires-
- USA Standard Express vol.15 -SCGO St. Louis, SCGO Atlanta, GP Melbourne-
- USA Standard Express vol.14 -SCGO Nashville etc.-
- USA Standard Express vol.13 -SCGO Baltimore, GP Vancouver-
- USA Standard Express vol.12 -SCGO Orlando, SCGO Columbus-
- USA Standard Express vol.11 -GP Shizuoka, SCGO Indianapolis-
- USA Standard Express vol.10 -SCGO Oakland, GP Dallas, SCG Invitational/Open Las Vegas-
- USA Standard Express vol.9 -SCGO Providence, GP Albuquerque, GP Vienna-
- USA Standard Express vol.8 -SCGO Dallas, MOCS Season11-
- USA Standard Express vol.7 -SCG Invitational/Open Indianapolis, SCGO Los Angeles, SCG Classic Charlo
- USA Standard Express vol.6 -PT Theros, SCGO Milwaukee,Seattle,GP Louisville-
- USA Standard Express vol.5 -SCGO Worcester, SCGO Cleaveland-
- USA Standard Express vol.4 -SCGO Atlanta, Theros Set Review-
- USA Standard Express vol.3 -SCGO Cincinnati, SCGO Philadelphia-
- USA Standard Express vol.2 -GP Kitakyushu, SCGO Baltimore-
- USA Standard Express vol.1 -SCGO Salt Lake City, SCG Classics Albany, GP Warsaw-